Ogaki Mini Maker Faire 2014
傘の家 IoT
本作品は、インスタレーション『傘の家』を、ネット接続型の天気予報通知デバイスとしてリメイクしたものです。
腕の生えた家が持っているのは傘。内蔵のマイコンがWiFi経由で1時間おきにネットから天気予報の情報を取得し、予報が雨や雪だった場合に傘を持ち上げることで知らせます。この装置を玄関に置いておくことで、出かけるときに傘を持っていくべきかどうかが、わざわざ天気予報を調べなくても一目でわかります。(中田)
傘の家 IoT
本作品は、インスタレーション『傘の家』を、ネット接続型の天気予報通知デバイスとしてリメイクしたものです。
腕の生えた家が持っているのは傘。内蔵のマイコンがWiFi経由で1時間おきにネットから天気予報の情報を取得し、予報が雨や雪だった場合に傘を持ち上げることで知らせます。この装置を玄関に置いておくことで、出かけるときに傘を持っていくべきかどうかが、わざわざ天気予報を調べなくても一目でわかります。(中田)
Ogaki Mini Maker Faire 2014
2014年8月23日(土)と24日(日)の2日間、岐阜県大垣市のソフトピアジャパンで開催のOgaki Mini Maker Faire 2014に電化美術として出展します。
Ogaki Mini Maker Faire 2014
2014年8月23日(土)と24日(日)の2日間、岐阜県大垣市のソフトピアジャパンで開催のOgaki Mini Maker Faire 2014に電化美術として出展します。
森のポストカードマシン – Leaf Synthesizer –
森の中には数えきれないほどたくさんの葉っぱがあり、
一枚として同じかたちのものはありません。自然がするように葉っぱを描きだす、自分だけの葉っぱポストカードをつくるための機械です。3つのつまみによっていろいろなかたちの葉っぱを簡単にデザインでき、それをプリントしてポストカードにできます。秋山慶太と青野信仁による共同作品。
森のポストカードマシン – Leaf Synthesizer –
森の中には数えきれないほどたくさんの葉っぱがあり、
一枚として同じかたちのものはありません。自然がするように葉っぱを描きだす、自分だけの葉っぱポストカードをつくるための機械です。3つのつまみによっていろいろなかたちの葉っぱを簡単にデザインでき、それをプリントしてポストカードにできます。秋山慶太と青野信仁による共同作品。
Air若紫
あの若紫も愛でた伏籠の雀。可愛い小鳥を間近で観察したいという気持ちは今も昔も変わらないはずです。しかし、小鳥を拿捕するための籠と棒からなるあの仕掛けは今ではすっかり影を潜め、古典のレッテルを貼られたままになってしまいました。その一因としてトリガーとなる有線の紐が時代にフィットしていないと考え、大胆にも無線化し、仕掛け全体をリ・デザインしました。(伊賀)
Air若紫
あの若紫も愛でた伏籠の雀。可愛い小鳥を間近で観察したいという気持ちは今も昔も変わらないはずです。しかし、小鳥を拿捕するための籠と棒からなるあの仕掛けは今ではすっかり影を潜め、古典のレッテルを貼られたままになってしまいました。その一因としてトリガーとなる有線の紐が時代にフィットしていないと考え、大胆にも無線化し、仕掛け全体をリ・デザインしました。(伊賀)
コンコンシリーズ(シャドイングコンコン・テレコンコン)
ノックでコミュニケーションがとれる装置2種です。あなたの気持ちや感情をノックにのせて、コンコンしちゃってください。シャドイングコンコンはお一人で、テレコンコンは親しい人とお使い下さい。(羽田)
コンコンシリーズ(シャドイングコンコン・テレコンコン)
ノックでコミュニケーションがとれる装置2種です。あなたの気持ちや感情をノックにのせて、コンコンしちゃってください。シャドイングコンコンはお一人で、テレコンコンは親しい人とお使い下さい。(羽田)
青野信仁(あおの のぶひと)
1989年生まれ。神奈川県出身。 学生時代はインタラクションデザインについて学び、現在メーカーにて UIのデザインを行っています。 最近は幾何学的な造形や規則性のある現象に興味があり、もやもやと考えています。 趣味はポタリング、古本屋めぐりです。電化美術WEB担当。
青野信仁(あおの のぶひと)
1989年生まれ。神奈川県出身。 学生時代はインタラクションデザインについて学び、現在メーカーにて UIのデザインを行っています。 最近は幾何学的な造形や規則性のある現象に興味があり、もやもやと考えています。 趣味はポタリング、古本屋めぐりです。電化美術WEB担当。
秋山慶太(あきやま けいた)
調理器具メーカーに勤務し、製品デザインを行っている。 1988年生まれ、多摩美術大学プロダクトデザイン専攻卒業。民藝/ 器/手仕事/ ラピッドプロトタイピング/Fablab/オープンソースハードウェアなどに興味あり。 旅行が好き。
秋山慶太(あきやま けいた)
調理器具メーカーに勤務し、製品デザインを行っている。 1988年生まれ、多摩美術大学プロダクトデザイン専攻卒業。民藝/ 器/手仕事/ ラピッドプロトタイピング/Fablab/オープンソースハードウェアなどに興味あり。 旅行が好き。
伊賀陽祐(いが ようすけ)
何かを鑑賞するための装置などを作っています。
伊賀陽祐(いが ようすけ)
何かを鑑賞するための装置などを作っています。
栗野正雄(くりの まさお)
現在メーカーにて、インタフェースデザイン・プロダクトデザインを担当。電子工作の技術を少しずつ勉強しながら、デザインとエンジニアリングの狭間で生まれたモヤモヤした作品達を制作中。いろいろな物事の間を埋めることに興味津々。丸いものが好き。
栗野正雄(くりの まさお)
現在メーカーにて、インタフェースデザイン・プロダクトデザインを担当。電子工作の技術を少しずつ勉強しながら、デザインとエンジニアリングの狭間で生まれたモヤモヤした作品達を制作中。いろいろな物事の間を埋めることに興味津々。丸いものが好き。