所属員紹介

青野信仁(あおの のぶひと)
1989年生まれ。神奈川県出身。 学生時代はインタラクションデザインについて学び、現在メーカーにて UIのデザインを行っています。 最近は幾何学的な造形や規則性のある現象に興味があり、もやもやと考えています。 趣味はポタリング、古本屋めぐりです。電化美術WEB担当。

青野信仁(あおの のぶひと)
1989年生まれ。神奈川県出身。 学生時代はインタラクションデザインについて学び、現在メーカーにて UIのデザインを行っています。 最近は幾何学的な造形や規則性のある現象に興味があり、もやもやと考えています。 趣味はポタリング、古本屋めぐりです。電化美術WEB担当。

秋山慶太(あきやま けいた)
調理器具メーカーに勤務し、製品デザインを行っている。 1988年生まれ、多摩美術大学プロダクトデザイン専攻卒業。民藝/ 器/手仕事/ ラピッドプロトタイピング/Fablab/オープンソースハードウェアなどに興味あり。 旅行が好き。

秋山慶太(あきやま けいた)
調理器具メーカーに勤務し、製品デザインを行っている。 1988年生まれ、多摩美術大学プロダクトデザイン専攻卒業。民藝/ 器/手仕事/ ラピッドプロトタイピング/Fablab/オープンソースハードウェアなどに興味あり。 旅行が好き。

伊賀陽祐(いが ようすけ)
何かを鑑賞するための装置などを作っています。

伊賀陽祐(いが ようすけ)
何かを鑑賞するための装置などを作っています。

石塚志穂(いしづか しほ)
なりたいもの。幼稚園の時、クッキー屋さん。小学生の時、弁護士。 中学生の時、漫画家。高校生の時、漫画家。大学生の時、教授のお嫁さん。 結局今は、デザイナーやってます。今なりたいものは、マッドサイエンティスト。
受賞歴 : 2011 GOOD DESIGN AWARD 2011 – Finalist
fast track to the mobile app contest – Finalist

石塚志穂(いしづか しほ)
なりたいもの。幼稚園の時、クッキー屋さん。小学生の時、弁護士。 中学生の時、漫画家。高校生の時、漫画家。大学生の時、教授のお嫁さん。 結局今は、デザイナーやってます。今なりたいものは、マッドサイエンティスト。
受賞歴 : 2011 GOOD DESIGN AWARD 2011 – Finalist
fast track to the mobile app contest – Finalist

熊谷典大(くまがい のりひろ)
某メーカーでソフト開発の仕事を20年以上やってます。 今はソフト屋の親方をやってます。UNIXとインターネット普及とともに 育ち、FreeBSDと電子工作は趣味。だから好き勝手やってます。 12年1月からArduinoを扱い始める。マイコンを始めるとROM焼き機 ばかりつくってしまうのは開発環境好きの血がなせる業でしょう。 最近の悩みは老眼が進み、細かい加工がやりにくくなってきたこと。

熊谷典大(くまがい のりひろ)
某メーカーでソフト開発の仕事を20年以上やってます。 今はソフト屋の親方をやってます。UNIXとインターネット普及とともに 育ち、FreeBSDと電子工作は趣味。だから好き勝手やってます。 12年1月からArduinoを扱い始める。マイコンを始めるとROM焼き機 ばかりつくってしまうのは開発環境好きの血がなせる業でしょう。 最近の悩みは老眼が進み、細かい加工がやりにくくなってきたこと。

栗野正雄(くりの まさお)
現在メーカーにて、インタフェースデザイン・プロダクトデザインを担当。電子工作の技術を少しずつ勉強しながら、デザインとエンジニアリングの狭間で生まれたモヤモヤした作品達を制作中。いろいろな物事の間を埋めることに興味津々。丸いものが好き。

栗野正雄(くりの まさお)
現在メーカーにて、インタフェースデザイン・プロダクトデザインを担当。電子工作の技術を少しずつ勉強しながら、デザインとエンジニアリングの狭間で生まれたモヤモヤした作品達を制作中。いろいろな物事の間を埋めることに興味津々。丸いものが好き。

中田裕士(なかだ ゆうじ)
インターフェースデザイナーとして電機メーカーに勤務しながらプライベートでも研究開発を行っている。
主な受賞歴にPrix Ars Electronica, Honorary Mention、ヒューマンインタフェース学会 優秀プレゼンテーション賞。 展示歴にサイバーアーツジャパン(東京都現代美術館)、Pecha Kucha Night (Super Deluxe)など。
ひかえめなインターフェース、マージナルメディアに興味を持つ。

中田裕士(なかだ ゆうじ)
インターフェースデザイナーとして電機メーカーに勤務しながらプライベートでも研究開発を行っている。
主な受賞歴にPrix Ars Electronica, Honorary Mention、ヒューマンインタフェース学会 優秀プレゼンテーション賞。 展示歴にサイバーアーツジャパン(東京都現代美術館)、Pecha Kucha Night (Super Deluxe)など。
ひかえめなインターフェース、マージナルメディアに興味を持つ。